2012-02-29 19:00
エコ
デイトナ500で首位を飾ったチーム、再生オイルを使用!

再生オイルでデイトナ500に挑んだ有名チームに勝利
NASCARで最も有名なチーム、Roush Fenway Racing(ラウシュ・フェンウェイ・レーシング、以下RFR)は、デイトナ500のレースを皮切りに、スプリントカップ、ネイションワイド・シリーズと、再生したモーターオイルを使用することを先日発表した。RFRは今後Valvoline(バルボリン)社のNextGenを採用し、このモーターオイルの50%は再生したオイルを含んでいる。
先日行われた、デイトナ500でチームのマット・ケンセスが優勝、同チームのレーサー達も上位に入り込んだ。
再生オイルの課題をクリアしての自信作、NextGen
今までの再生オイルは、その品質に問題があることが少なくなかった。再生オイルのほとんどは、Acid-clay treatment(アシッド・クレイ・トリートメント)という方法で再生され、使用できたが質はよくないものであった。Valvoline社は5年以上研究を重ねて、この方法を使わずに再生オイルの製造に成功し、通常のオイルとほぼ変わらないパフォーマンスを見せるNextGenを作り上げた。
このNextGenは、化石燃料を48%少なく使用し、排気ガスは40%削減して、環境保全にも貢献する。
勝利を導くチームは再生エネルギーでもリード
RFRの関係者は、再生オイルのNextGenは、レースでのエンジンの厳しい環境にも、十分耐えうるものと確信している。また持続可能なエネルギーへの努力を助長するものであることも言及し、カーレースにおいて環境を配慮する姿勢をみせた。RFRはNASCARで最も勝利している実力を兼ね備えたチームで、今年は25年間の勝利をスローガンに挑んでいる。このデイトナ500で、チームは300勝の勝利を華々しく飾った。
外部リンク
Roush Fenway Racing
http://roushfenway.com/
Valvoline社
http://nextgen.valvoline.com/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00