2012-03-11 18:00
エコ
ニコン「ECO JOURNEY-ものづくりとエコの旅-」オープン エコ活動を紹介

アニメーションとともにエコ活動を紹介
ニコンは自社のエコ活動を紹介するサイト「ECO JOURNEY-ものづくりとエコの旅-」を2月28日にオープンした。アニメーションとともに、わかりやすくエコ活動を報告している。ニコンでは、社員全員でエコに取り組むため「環境マネジメントシステム」を構築、毎年「環境目標」や「ニコン環境アクションプラン」を立て、その実績の評価、課題の抽出、見直しなどの取り組みを行っているという。2011年3月期は、物流においては、CO2排出量14%以上削減(07年3月期比)を目標に上げ、14.7%削減の実績を上げた。
製品のほぼ100%をエコガラス化
カメラや顕微鏡を製造するニコンにとってガラスは不可欠な材料。1990年代には、ほとんどの光学ガラスに使用されていた鉛とヒ素を問題視、独自に「エコガラス」の開発を進め、現在ではニコンの光学製品のほぼ100%が「エコガラス」化されている。このほか調達、生産、梱包・輸送など、各段階でどのようなエコの取り組みがなされているかが、パステルカラーの柔らかい色調のアニメーションで紹介されている。また、ニコンのこうした取り組みは国内にとどまらず、欧州各国においても、電子機器の「回収・リサイクル」に関する法律に適合する取り組みを進めているという。
外部リンク
株式会社ニコン
http://www.nikon.co.jp/index.htm
ECO JOURNEY-ものづくりとエコの旅-
http://www.nikon.co.jp/csr/ecojourney/window.htm
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00