- TOP
- >
- シャープ製太陽電池を搭載 「東海大学チームのソーラーカー」 南ア共和国のレース参戦
2010-08-07 09:00
その他
シャープ製太陽電池を搭載 「東海大学チームのソーラーカー」 南ア共和国のレース参戦

南アフリカをほぼ1周する太陽光を動力源とするレース
シャープは8月2日、同社製太陽電池を搭載した東海大学チームのソーラーカー「Tokai Challenger」が、南アフリカでの「サウス・アフリカン・ソーラーチャレンジ2010」に参戦することを明らかにした。「サウス・アフリカン・ソーラーチャレンジ2010」は、太陽光だけを動力源にして南アフリカ共和国をほぼ一周する4,087kmのレースで、9月22日~10月2日に開催される。
昨年のオーストラリアでの大会に続く快挙なるか?
ドライバーに、1997年のパリ・ダカール・ラリーで日本人初の総合優勝を成し遂げた篠塚建次郎さん、東海大学の学生や卒業生らが参加する。
ソーラーカー「Tokai Challenger」は、世界最高クラスのセル変換効率30%の宇宙用化合物太陽電池(出力1.8kW)を搭載する。東海大学チームは昨年オーストラリアで開催されたソーラーカーレース「グローバル・グリーン・チャレンジ」に同じ車両で参戦して優勝した。
【minastirith 執筆】
外部リンク
■ シャープ製太陽電池を搭載した東海大学チームのソーラーカーが南アフリカ共和国のレースに参戦
関連する記事
-
2016-07-10 17:00
-
2016-07-01 08:00
-
2015-12-06 07:45
-
2015-01-29 08:00
-
2015-01-17 21:00