• TOP
  • >
  • 使用済みタイヤチューブを使った“下駄 -GETA-”
2011-05-23 12:00

その他

使用済みタイヤチューブを使った“下駄 -GETA-”

リサイクル
エコな下駄!“下駄 -GETA-”発表
株式会社モンドデザインは、自社ブランド「SEAL(シール)」より“下駄 -GETA-“の発売を開始した。


エコかつ高品質
“下駄 -GETA-“は、“使用済みタイヤチューブ”と“国産ひのき”という斬新かつエコに配慮した素材の組み合わせによりつくられる。

鼻緒の部分は、大型トラック用の“使用済みタイヤチューブ”をリユースしている。素材本来の特長を活かして、足に心地よくフィットする伸縮性を持ちつつ、切れる心配が少ないタフな鼻緒となっている。

また、木は静岡産ひのきを採用し、これを国内職人が削り出してつくられている。株式会社モンドデザインによると、成長したひのきを利用することで、「若木の成長を促し二酸化炭素を多く吸収する元気な森」に繋がるとのことだ。

このように“下駄 -GETA-“は、エコに配慮した素材を組み合わせつつ、美しいフォルム・木目など高い品質を実現している。

“下駄 -GETA-“は2011年5月11日より、SEALオフィシャルオンラインストアにおいて、先行販売が開始された。今後、全国のセレクトショップなどの取扱店にて順次販売される予定である。
SEALブランドの取り組み
SEALブランドでは、これまでも、エコをコンセプトとして使用済みタイヤチューブを主な素材としたバッグや財布・小物などを中心としたオリジナル商品を展開してきた。また、ブランド設立時より、「環境保護団体への売上げの1%を寄付」「製品1つにつき1本の苗木を寄付する」などの独自の取組みを行っている。

株式会社モンドデザインは、今後も「環境問題に対して関心の高い層や、一つ一つ素材感が異なるため自分だけのオリジナル感を楽しみたいと願う層・ファッション感覚に敏感な層などに向け、リサイクル製品に対する新たなニーズの拡大」を目指していく。

外部リンク

SEALオンラインショップ 下駄 -GETA-(SEAL×茶人)
http://www.seal-brand.com/products/shose/sg-101/index.html

株式会社モンドデザイン
http://www.seal-brand.com/company/index.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook