• TOP
  • >
  • エコ
  • >
  • パナソニック、クリアガラス採用のLED電球がグッドデザイン賞金賞受賞
2011-11-20 12:00

エコ

パナソニック、クリアガラス採用のLED電球がグッドデザイン賞金賞受賞

LED電球
寿命40,000時間!
パナソニック株式会社は、9日、同社のLED電球LDAHV4L27CG」が、2011年度グッドデザイン賞(公益財団法人日本デザイン振興会主催)において、「グッドデザイン金賞経済産業大臣賞)」を受賞したことを発表した。パナソニックによれば、「LDAHV4L27CG」は、
「クリアガラスを採用しているのが特徴で、光を全方向に拡散するフィラメントに近い光源をLEDで実現」

したという。また、定格寿命40,000時間の実現、高い省エネ性などがグッドデザイン金賞受賞へと繋がったとしている。

[写真はイメージ by chmeredith]

温かみのある光源が評価
審査委員の評価も、
「いかにもLEDといった光ではなく、温かみのある、生活の中での「灯り」といった光を提供してくれる。心理的な部分での配慮が感じられる。」

と好評だった。

今回のグッドデザイン賞では、パナソニックはこのほか、ロングライフデザイン賞(ジューサーミキサー「MJ-M31」)1件を含む、計84件のグッドデザイン賞を受賞しており、最多受賞企業として表彰もされている。

外部リンク

パナソニック株式会社 プレスリリース
LED電球「LDAHV4L27CG」がグッドデザイン金賞を受賞
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook