2013-06-13 23:00
電気自動車
東京おもちゃショー2013 親子でEV体験!

EVって何?
EVって何なの?電気自動車だということくらいはわかるけど…。EVにピンとこない人、ドライブに興味がない人、車はとにかく乗らないのだという人。世の中には車好きが多い一方で、自動車に縁遠い人が多いのもまた事実です。そんな現状を踏まえ、2013年6月11日、トヨタ自動車株式会社から「東京おもちゃショー2013」に「Camatte57s」(カマッテ ゴジュウナナ エス)を出展するとの発表がありました。

「Camatte57s」
トヨタ自動車が用意してくれたのは、自動車が好きな人もそうでない人も楽しめる、自由度の高い電気自動車です。トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、6月13日(木)から16日(日)までの4日間*1、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「東京おもちゃショー2013」の「キッズライフゾーン」に、親子でもっと身近に楽しむクルマ「Camatte57s(カマッテ ゴジュウナナ エス)」*2を出展する。
「Camatte57s」は、クルマを走らせ、カスタマイズし、語り合う楽しさを親子が一緒に体験することにより、クルマが持つ「夢・楽しさ」をより幅広い層のお客様に伝えることを目指して、カスタマイズの「手軽さ」と「自由度」を高めることを追及したコンセプトカーである。
(トヨタ自動車株式会社HP内ニュースより引用)「Camatte57s」は、クルマを走らせ、カスタマイズし、語り合う楽しさを親子が一緒に体験することにより、クルマが持つ「夢・楽しさ」をより幅広い層のお客様に伝えることを目指して、カスタマイズの「手軽さ」と「自由度」を高めることを追及したコンセプトカーである。
オシャレな外装は、57枚のパネルで出来ており、なんと着せ替えが可能!車のボディを自由に簡単にカスタマイズすることができるなんて、車好きはもちろん、車に興味のない人でもちょっと体験してみたくなりますよね。
親子で楽しめるEV
「Camatte57s」は親子で楽しめるEV車でもあります。オープンカースタイルなので、開放感のあるドライブを楽しめて会話も弾みます。また、座席の間隔は狭くしてあり、親子が近づいて座れるようにと配慮がなされています。そして、この車の最大の魅力は、子供でも運転が出来るということ。ペダルとシートの位置を子供にあわせることが出来るのです。子供にとって、実際に運転できる車なんて、最高のおもちゃに違いありません。
「車に乗るとワクワクするね!」
そう、お子さんに言わせてみたいと思いませんか?東京おもちゃショー2013では、「Camatte57s」が皆さんに構ってもらいたくて待っています。
外部リンク
トヨタ自動車株式会社HP内ニュース
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/13/06/nt13_0601.html
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00