• TOP
  • >
  • 太陽光発電
  • >
  • イー・コモンズ分譲型太陽光発電所「サンライト・ステーション」販売開始
2013-07-19 08:00

太陽光発電

イー・コモンズ分譲型太陽光発電所「サンライト・ステーション」販売開始

分譲型太陽光発電所
マンション住まいでも太陽光
2013年7月16日、イー・コモンズは、分譲型太陽光発電所「サンライト・ステーション」の販売開始を発表した。

太陽光発電事業を始めたい事業者、土地を有効活用したい地主と協力。日本有数の日照条件の良い場所へ小規模太陽光発電所を建設する。

電気代高騰で需要増加期待
太陽光パネルで発電した電力は、「固定価格買い取り制度」で電力会社へ販売。新たな収入源となる。20年の定期借地権付きだ。マンション住まいでも太陽光発電事業に参加できるので、関心の高い層の参加による普及が期待される。電気代が高騰していく中で、関心はますます高まるだろう。

このシステムが普及すれば、誰でも簡単に太陽光発電事業を始めることができ、電力会社に依存しなくても電気をまかなっていくことができる。我々が思っているより早期の電力改革となる可能性を秘めているのではないだろうか。

相談窓口で迅速対応
イー・コモンズでは、資金調達の相談窓口にて太陽光発電システムの導入へ向けて迅速に対応。顧客の希望にあったシステムを紹介している。また、管理・メンテナンスを代行してもらえるので、手間がかからず安心だ。

【保守サービス内容】
・システム10年保証、モジュール出力25年保証
・.外損や災害時のシステムの損害に対する10年間の補償
・機器の破損に対する補償
・定期メンテナンス
・発電量の稼働状況監視サービス

将来的には、太陽光発電、風力発電を軸に分散型電源ネットワークを構築。マイクログリッドの促進を目指し、クリーンエネルギーの普及に貢献していく意向。
マイクログリッド...既存の大規模発電所からの送電電力にほとんど依存せずに、エネルギー供給源と消費施設をもつ小規模なエネルギー・ネットワーク。(引用元;Wikipedia)

米調査会社IHSによると、今年の日本の太陽光規模は市場規模198億ドル。ドイツを抜き世界一となると先月発表されている。今後の業界の発展と活躍が大いに期待される。

株式会社イー・コモンズについて
1986年設立。大阪府と香川県にオフィスを持つ。太陽光発電パネルの施工、販売を通じて、太陽光発電や風力発電等、自然の力を利用して生み出される自然エネルギーの普及・拡大を目指している。自然エネルギーを活用したクラウドファンディングの推進も行っている。

外部リンク

分譲型太陽光発電所「サンライト・ステーション」の販売開始
http://8210-55.com/_src/sc2861/

株式会社イー・コモンズ
http://8210-55.com/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook