• TOP
  • >
  • 太陽光発電
  • >
  • 兵庫県が淡路島に1MWのメガソーラー建設、太陽光発電事業向けの県民債を発行
2013-07-16 22:00

太陽光発電

兵庫県が淡路島に1MWのメガソーラー建設、太陽光発電事業向けの県民債を発行

県民債
住民参加型の太陽光発電事業
兵庫県は淡路島において「あわじ環境未来島構想」を推進しており、この取り組みの一環として7月10日に「住民参加型太陽光発電事業」を実施するため住民参加型市場公募債(あわじ環境未来島債)を発行すると発表した。

「あわじ環境未来島構想」は「エネルギーの持続」「農と食の持続」「暮らしの持続」の3つの柱を掲げ、住民参加型市場公募債は県が島民を中心とした住民から発電施設建設資金を調達し、発電・売電事業を行う(一財)淡路島くにうみ協会に対して貸し付ける。

発電施設としては、淡路市岩屋(県立淡路島公園隣接用地約1.54ha)に発電規模1MW程度のメガソーラーを建設することが決定しており2014年2月に完成、3月から売電を開始する見込み。

島内優先発売も
あわじ環境未来島債は、個人のみを販売対象とし、販売期間は7月31日(水曜日)~8月26日(月曜日)。7月31日(水曜日)~8月13日(火曜日)は淡路島内の優先販売期間として淡路島内の本店・支店のみで販売を行い、8月14日(水曜日)以降は兵庫県内在住・在勤の人を対象に誰でも購入できる。

発行額は4億円で発行年限は5年、利率は7月30日時点での5年債の相場で決定している。

販売単位は一口5万円で、購入限度額は200万円まで。

2口までの購入者には、充電式電池付急速充電器セット、3口以上の購入者には、充電式電池付充電器セットが購入者特典として、くにうみ協会から進展される。

外部リンク

兵庫県│住民参加型太陽光発電事業(あわじ環境未来島債)について
http://web.pref.hyogo.lg.jp
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook