• TOP
  • >
  • 電気自動車
  • >
  • 三菱自動車がEV普及拡大に向け、急速充電ポイント400箇所設置
2012-12-18 12:00

電気自動車

三菱自動車がEV普及拡大に向け、急速充電ポイント400箇所設置

EV充電
緊急時のセーフティネット構築へ
三菱自動車は13日、全日本電気工事業工業組合連合会(全日電工連)全国400箇所の事業所に電気自動車(EV)の充電ポイントを設置すると発表した。

同社は家庭向けのEV「アイミーブ」をはじめ、軽商用車のEV「ミニキャブ・ミーブ」も併せ、国内で累計1万989台のEVを販売している。

今回の充電ポイント設置は環境保護・エネルギー制約への対応として政府が策定した「次世代自動車戦略2010」のインフラ整備戦略に沿って全日電工連と三菱自動車が協力して推進するもので、電池残量切れなどの緊急時のセーフティネットを構築するもの。

三菱以外の車種にも対応
全日電工連は三菱自動車のEV「アイミーブ」の購入者の家庭用電源の工事を主に請け負っており、全国各地に事業所を設けている。

充電にかかる時間は急速充電の場合、1時間程度で終原則無料。

三菱自動車以外の車種の充電も可能で、今後はホームページで告知していくほか、カーナビにも充電ポイントとして表示されるよう準備を整えている。

外部リンク

三菱自動車│プレスリリース
http://www.mitsubishi-motors.com/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook