2012-12-25 14:00
エコ
都営地下鉄と東京メトロ、車両照明にLED導入

来年から運転スタート
東京都交通局は19日、地下鉄車両にLED照明を導入すると発表した。LED照明が取り付けられるのは、都営新宿線と大江戸線で、同局では、これまで各1両でLED照明を導入し効果を確認してきた。
各1編成にLED照明が導入され、新宿線(8両編成)は2013年19日から、大江戸線(8両編成)は14年3月に営業運転開始を予定している。
これによって消費電力とCO2排出量を3割以上削減できる。
半蔵門線・丸ノ内線でも
一方、18日には東芝ライテックが東京メトロの半蔵門線、丸ノ内線の客室車両向けに、LED車両照明を1,140台納入すると発表しており、営業運転開始は2013年11月中旬から14年3月を予定している。東芝ライテックの納入するLED車両照明40W形客室灯(消費電力24W)は従来の蛍光ランプ器具と比較すると、消費電力を48%削減することができる。
東京メトロでは半蔵門線車両(10両編成)の3編成分、丸ノ内線車両(6両編成)の3編成分にLED照明を導入する。
外部リンク
東京都│報道発表資料
http://www.metro.tokyo.jp/INET/
東芝ライテック│プレスリリース
http://www.tlt.co.jp/tlt/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00