2013-03-04 08:00
エコ
スマホで電力使用状況を確認・操作できる「スマートプラグ」発売

現在発売中
オンラインショップサンワダイレクトより、スマホで電力使用状況をリアルタイムで確認・操作することができる「スマートプラグ TAP-TST13」が現在発売中だ。待機電力を自動的でカット
「スマートプラグ TAP-TST13」は、本体をコンセントに接続して本体にある差込口に機器を接続することで、接続機器の電力使用状況を確認することができる。確認はスマホに専用アプリをインストールしてWi-Fiに接続することででき、電圧(V)、電流(A)、電源周波数(Hz)、力率(PF)、消費電力(kWh)、積算電力量(kWh)、積算電気料金(円)、CO2排出量(kg)をリアルタイムで計測することができる。
専用アプリには、自動で電源ON・OFFする時間を設定できるスケジュール管理機能や、分単位で時間を設定して時間が経過すると自動的で電源をOFFにできる自動電源OFF機能が搭載されている。
専用アプリは「App Store」および「Google Play」で無料で提供されており、本体に電源ボタンが付いているので手動で電源のON・OFFを切り替えることも可能となっている。
機器の待機電力を測定することも可能となっており、接続機器が待機電力状態になると約70秒後に電源を自動的にカットする省エネ機能も備えている。
本体上部には5V/0.9AのUSB充電ポートを備えており、USB充電可能な機器の充電に利用することも可能となっている。
雷サージ吸収素子を内蔵しており雷サージから接続機器を守ってくれるので安心で、サイズは幅45×奥行37×高さ92mm、重さは約110g、価格は24800円(税込)の送料無料となっている。
外部リンク
サンワダイレクト 製品ページ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TAP-TST13
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00