2013-04-27 15:00
太陽光発電
環境ネットワークが「ワットセンス・アワード2012」にてタイナビ賞を受賞

エネルギーから未来を
太陽光発電導入ナビゲーションを運営する株式会社グッドフェローズは、企業・団体の「ワットセンス」に溢れた節電やエネルギーの有効活用等の取り組みや、その取り組みを促進するポスタークリエイティブ・デザインを表彰する『ワットセンス・アワード2012』にてタイナビ賞を設立し、第一弾となる表彰対象を選定した。ワットセンス・アワードは、2012年秋にスタートしたワットセンス・プロジェクトの一環で、環境省からも実行委員が参画し「エネルギーから未来のことを考えるセンス」=「Watt Sense」を市民が広く養い、シェアし、そして共に未来を創造していこうという活動のひとつ。
企業・団体の省エネや創エネ等の優れた活動を表彰する「アクション部門」、市民クリエイターによる省エネ等の活動を促進するためのポスターを表彰する「クリエイティブ・ポスター部門」、そしてワットセンス・プロジェクトに協賛し、サポートする企業・団体によって設立された「企業・団体表彰部門」の3つの表彰部門を設けている。
山梨県発 分譲型太陽光発電事業
グッドフェローズは同プロジェクトに参加すると共に、3月29日、日本財団ビルにて開催されたワットセンス・アワードに出席し、企業・団体表彰部門にて「タイナビ賞」を設立した。本年度「タイナビ賞」を受賞したのは株式会社環境ネットワーク。
株式会社環境ネットワークは、全国でも先駆けて日照率日本一の山梨県における小規模分譲型太陽光発電事業を行い、太陽の会という投資家グループや太陽光関連業者などを集めたセミナーなども随時開催している。
グッドフェローズでは太陽光発電事業を通じてカルチャーを創造して積極的にエネルギー問題に取り組んでいる姿勢を高く評価し、表彰対象に選定した。
外部リンク
タイナビ│『ワットセンス・アワード2012』 開催のご報告
http://www.tainavi.com/wattsense/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00