2012-03-22 17:30
太陽光発電
【スペイン】世界初!夜も稼動するソーラープラント

ユニークな集約型ソーラープラント
ジェマソーラー(Gemasolar)は、夜間や曇った日でも稼動する、ユニークな集約型ソーラープラントだ。スペイン南部のアンダルシアにあり、2年半以上かかって建設され、去年の5月から運用が始まった。2600もの反射鏡が円盤状に並び、その面積は185ヘクタールにもなる。(東京ドームの約40個分に相当。)
夜間や曇りの日でもOK
ジェマソーラーでは太陽光が反射鏡に届くと、約1000倍に集約され、中央にあるタワーへ運ばれる。タワーには、塩分の槽があり550℃~565℃まで加熱され、融解した塩分は蒸気となり、20MWのタービンが稼動する仕組み。このタワーがあるので、太陽光がなくても15時間稼動できる。
究極の蓄電力
特筆すべきことは、タワーに60%以上の電力を蓄電できることである。従来のソーラープラントが、年間で1200~2000時間の稼動に対して、ジェマソーラーは6400時間も稼動し、25000世帯に電力を供給できる。そして年間のCO2を約3万トン削減し、クリーンエネルギーを実現させている。外部リンク
Torresol Energy
http://www.torresolenergy.com/TORRESOL/gemasolar-plant/en
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00