2012-04-08 15:30
太陽光発電
シアトル.マリナーズ本拠地にユニークなソーラーパネル

マリナーズ本拠地に両面ソーラーパネル
3月終わりからシアトル・マリナーズの本拠地、セーフコ・フィールドに、168枚のソーラーパネルが設置された。施工したのはパナソニック・エンタープライズ・ソリューションズ。HIT・ダブルソーラーパネルは、両面から太陽光を取り込むユニークなシステムで、従来のパネルより1スクエアフットあたり(0.093㎡)30%多く、太陽光を吸収できる。
このプロジェクトはマリナーズの持続可能なエネルギーへの取り組みの一環として行われた。
雨の多いシアトルにも対応できるソーラーシステム
ソーラーパネルはパーキングガレージから球場へつながる、スカイブリッジの屋根に取り付けられた。32.76kWのソーラーシステムは、年間4万kWhの電力を球場に供給する。パナソニック・HIT・ダブル・ソーラーパネルのHITとは、Heterojunction with Intrinsic Thin-layerの頭文字をとったもので、三洋電機株式会社のオリジナル技術。
ソーラーセルはハイブリッド型で、超薄膜のアモルファス(非晶質)のシリコン層に包まれた、モノ・クリスタル・シリコンでできている。このHITソーラー・モジュールは、世界でも高水準のシステムの一つとして知られ、優れた気候変化に対応し、曇りや雨の日でも発電する。
また球場を訪れたファンは、大型モニターで現在どのくらいの太陽光を発電してるのかを知ることができる。
メジャーリーグでは、少なくとも8つの球場がソーラーシステムを設置している。
外部リンク
シアトル・マリナーズ・ブログ
http://marinersblog.mlblogs.com/2012/03/29/safeco-field-goes-solar/
パナソニック・エンタープライズ・ソリューションズ
http://www.panasonic.com/business/enterprise/enterprise-solutions-company.asp
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00