2012-04-20 19:00
太陽光発電
パナソニック、太陽光発電のみで金環日食を富士山頂から生中継!

太陽光で発電、蓄電池を山頂へ
約1か月後の5月21日、25年ぶりの天体ショー「金環日食」が日本各地で観測される。パナソニックはこの金環日食を標高3,776mの富士山の山頂からインターネットで生中継するという壮大なプロジェクト「ECLIPSE LIVE FROM FUJIYAMA」を立ち上げた。しかも、中継に関わる電力をすべて太陽光エネルギーでまかなおうというビッグチャレンジだ。パナソニックは、家庭用に提供している「まるごとエナジーソリューション」の「創エネ・蓄エネ・省エネ・エネマネ」の技術を総結集する。具体的には、「HIT太陽電池」で発電、家庭用のポータブル電源に充電し、スタッフが山頂まで運ぶという。
富士山はベストポジション
今回、金環日食が観測できるのは、九州地方南部・四国地方南部・近畿地方南部・中部地方南部・関東地方
となる。それ以外の地域は「部分日食」となる。富士山頂は金環日食が観測できる地域に含まれ、しかもほぼその中心に位置し、完全なリング状の金環日食が見られると予想される。パナソニックは、
世界で最も美しい金環日食を太陽と人の力を結集して全世界に届ける。この貴重な瞬間をPanasonicと一緒に体験して欲しい。
としている。
特設サイトとFacebookで生中継
パナソニックはこのプロジェクトにあたって、Webサイトを開設(下部にリンク)、またFacebook、Twitterでもオフィシャルページを立ち上げた。当日の生中継はWebサイトとFacebookページで配信される。現在、プロジェクトを紹介する映像をYouTubeで公開している。映像は下部に転載するので、ご参照を。なお、以前お伝えしたように、日本気象協会は金環日食に向けた専用アプリ「2012金環日食ガイド」(iPhone向け)をリリースしている(下部に記事へのリンク)。4月23日までにダウンロードすると抽選で「日食グラス」がプレゼントされる企画もある。詳細はiTunesプレビューなどをご参照を(下部にリンク)。
外部リンク
パナソニック「ECLIPSE LIVE FROM FUJIYAMA」
http://panasonic.net/eclipselive/
パナソニック トピックス:パナソニックが太陽光発電による電力のみで「金環日食」を富士山頂からライブ中継
http://panasonic.co.jp/news/topics/2012/97461.html
iTunesプレビュー:2012金環日食ガイド
http://itunes.apple.com/jp/app/tenki-jp/id504266635?mt=8
ネットベンチャーニュース:「金環日食」観測アプリ登場! カウントダウン機能も【2012金環日食ガイド】
http://www.netventure-news.com/news_aErqp42Zyw.html
[パナソニック「ECLIPSE LIVE FROM FUJIYAMA」]
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00