2012-05-29 13:00
エコ
人力ペダル駆動の「映画館」?「コーヒー焙煎機」?「スムージーマシン」?

究極の省エネ!
Sustainablogが5月21日、「人力ペダル駆動」を取り入れたちょっと面白くてエコな取り組みを紹介した。自転車はいまや交通手段としてだけでなく、エネルギーを生み出す手段として使われるようになってきている。これに注目した世界中の企業家たちが、いろいろなアイデアを駆使して省エネに取り組んでいるのだ。
あっと驚くアイデアが集合
1:人力ペダル駆動の「映画館」これは、Magnificent Revolutionというイギリス・ロンドンの非営利組織によるものだ。8台の自転車を使って、4000lm(ルーメン)のプロジェクターと500Wの音響機器を稼働させることができる。イベント用に貸し出しも行っているとのこと。
2:人力ペダル駆動の「コーヒー焙煎機」
これは、アメリカ・カリフォルニアのAlex Roth氏によって開発されたものだ。自転車とプロパンガスを組み合わせて、コーヒー豆を焙煎している。また、彼の会社The Pepper Peddler Coffeeは、自転車で焙煎したコーヒー豆を、自転車を使ってデリバリーしている。
3:人力ペダル駆動の「スムージーマシン」
これは、イギリスのReal Food Worksによって開発されたものだ。自転車の後ろの荷台にスムージーマシンが取り付けてあり、ペダルをこぐことによってそれが稼働、そしてスムージーができあがるという代物である。
注目度も抜群
優れたビジネスは、常にコスト削減の方法を探している。しかし「人力ペダル駆動」は、コスト削減になるだけでなく、人々の注目を集めることもできるのである。今回紹介したビジネスの詳細は、下記リンクから確認できる。
外部リンク
Magnificent Cycle Cinema
http://www.magnificentrevolution.org/bookings/magnificent-cycling-cinema/magnificent-cycle-cinema/
The Pepper Peddler
http://pepperpeddler.com/news.php
Real Food Works
http://www.realfoodworks.co.uk/cool-green-smoothie-machine.html
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00