2012-08-30 17:00
エコ
2020年に使用エネルギーを半減、イオンがエコプロジェクトを始動

CO2削減からエネルギーシフトへ
イオンは28日、2020年までに使用するエネルギー量を2010年の半分にすることなどを盛り込んだエコプロジェクトを9月1日から開始すると発表した。このプロジェクトは「イオンのecoプロジェクト」と題して「へらそう」「つくろう」「まもろう」の3つの「作戦」を中心に進めるもの。
イオンは「イオン温暖化防止宣言」として2012年度までにCO2を2006年度比で185万トン削減する目標を掲げていたが、これを2011年に達成しており、これに代わる環境目標として新たなプロジェクトを立ち上げた。
3つの作戦の内容は
「へらそう」では2020年度に2010年度比でエネルギー使用量を50%削減することを目標とし、空調や冷蔵設備の改善で28%、照明をLEDに変えることで17%、電力などを数値化してエネルギーを管理することで5%の内訳で達成を目指す。「つくろう」では再生可能エネルギーの全量買取制度を利用し、太陽光発電を開始、現在160店舗に設置している太陽光パネルを2014年には1690店舗に増やし、2020年度には一般的な家庭のおよそ4万5千世帯分の年間消費電力にあたる20万キロワットの創出を目指す。
「まもろう」では東日本大震災を踏まえて今後想定される大型震災などに備え、全国100ヶ所の店舗に非常時でも営業を維持するための自家発電設備を設置するなど、防災強化を行う。

「万里の長城・森の再生プロジェクト」
外部リンク
イオン ニュースリリース
http://www.aeon.info/news/2012_1/pdf/120828R_1_1.pdf
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00