2014-09-12 18:00
太陽光発電
神戸市垂水処理場【循環のみち下水道賞】を受賞

持続可能な社会を実現「こうべWエコ発電プロジェクト」
兵庫県神戸市の垂水処理場が行う「こうべWエコ発電プロジェクト」が、平成26年度(第7回)国土交通大臣賞「循環のみち下水道賞」ネクサス部門を受賞した。(画像はプレスリリースより)
この賞は、「循環のみち下水道」を通して、持続的に発展する社会の構築に貢献する事例を表彰する取り組み。水・資源・エネルギーの循環機能を発揮し、これらを健全に活用させることを全国にアピールする。
日本初 太陽光とバイオエネルギーを併用
こうべWエコ発電プロジェクトは、大阪ガス株式会社の子会社であるエナジーバンクジャパン株式会社と神戸市の共同事業。垂水下水処理場の施設上部空間に出力約2MWのメガソーラーを設置すると共に、下水道の資源を活用した出力350kWのバイオガスコージェネを設置した。
今年3月に設備が完成し、日本初の太陽光とバイオエネルギーの併用による発電事業を実現した。両エネルギーによる年間発電量の合計は450万kWh。約1,300世帯分の年間発電使用量に相当する。
この取り組みによって、CO2排出量が削減でき、化石燃料に頼らないエネルギーでより安定した電力供給が可能になった。
外部リンク
神戸市
http://www.city.kobe.lg.jp/
神戸市/ニュースリリース
http://www.city.kobe.lg.jp/press
垂水処理場における事業概要
http://www.city.kobe.lg.jp/information
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00