- TOP
- >
- トヨタ、フランスで超小型EVのカーシェアリング開始
2014-09-20 09:00
その他
トヨタ、フランスで超小型EVのカーシェアリング開始

Cite lib by Ha:mo グルノーブル市で
トヨタ自動車株式会社は、フランスで超小型電気自動車のカーシェアリングサービス「Cite lib by Ha:mo(シテリブ・バイ・ハーモ)」を開始する。(画像:トヨタ・グローバルサイトより)
サービスはフランス南東部のグルノーブル市で実施する。同市とフランス電力公社(EDF)、現地カーシェアリング運営会社のシテ・リブなどが共同で、3年間の実証実験プロジェクトを行う。12日には同市でセレモニーが行われた。プロジェクトは10月1日から開始する。
トヨタ自動車では、愛知県豊田市内で同様のカーシェアリングサービスを行っている。海外での実施は初めての試みとなる。
超小型EV70台と情報管理システムを提供
トヨタから提供される車体は「i-ROAD(アイロード)」35台、「COMS(コムス)」35台。その他、ユーザー・車・充電ステーション・経路検索を連携させる情報管理システムを提供する。EDFは、充電ステーション27か所・120基の設置、運営を行う。シテ・リブは、カーシェアリングの運営や利用者へのサービス、車両やステーションの管理を行う。
プロジェクトは、都市交通による渋滞や大気汚染などの課題解決を目的としている。サービスは、公共交通機関を補う近距離での乗り捨て利用を想定。使用料金は最初の15分まで3ユーロ(約140円)、次の15分を2ユーロ、以降15分ごとに1ユーロ加算と設定した。
外部リンク
トヨタ・グローバルサイト
http://www.toyota-global.com
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00