2014-10-07 08:00
太陽光発電
三井不動産、青森県に4施設目のメガソーラー建設

10月1日稼働開始
三井不動産株式会社は、青森県八戸市にて2013年9月に着工した三井不動産4施設目となる太陽光発電所「三井不動産八戸太陽光発電所」を2014年10月1日に竣工し、稼働開始したことを発表した。(画像はニュースリリースより)
年間発電電力量約860万kWh
「三井不動産八戸太陽光発電所」は、青森県八戸市北インター工業団地5丁目100番2に建設され、計画地面積は約11haで、地域の気候は積雪量が少なく日射時間も長いのでメガソーラーに適しているとのことだ。発電出力は約8MWで、年間発電電力量は一般家庭約2300世帯分の年間消費電力量に相当する約860万kWhを見込んでおり、売電先は東北電力で、事業期間は20年間の予定となっている。
三井不動産ではこれまでに、大分県大分市「大分太陽光発電所」約17MW、山口県山陽小野田市「山陽小野田太陽光発電所」約13MW、北海道苫小牧市「苫小牧太陽光発電所」約23MWの3施設メガソーラー発電所を稼働しており、今回の「三井不動産八戸太陽光発電所」を含めると合計約62MWとなるとのことだ。
三井不動産は、2014年度内に福岡県大牟田市「大牟田太陽光発電所」約6MWを運転開始予定で、今後も保有不動産の有効活用と顧客企業の幅広いニーズ対応に努めるとしている。
外部リンク
三井不動産 ニュースリリース
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00