2014-10-27 12:00
エコ
非常用照明も経済性・省エネ性を両立 初のLED非常用照明器具

業界でも初 販売は11月1日より
業界で初めて、災害を想定した国土交通大臣認定制度に認定を受けたLED非常用照明器具の販売を、パナソニック株式会社 エコソリューションズ社が24日発表した。(非常用LED 画像はプレスリリースより)
現行法では非常用照明器具の光源として認められているのは「白熱灯」か「蛍光灯」だけだが、パナソニックは日本建築センターによる性能認定と日本照明工業会による非常用照明器具自主認定を乗り越え、晴れて「国交大臣認定」による非常用LED照明の製品化にこぎ着けた次第である。
豊富なラインナップ、コンパクトさが魅力
全34機種(専用型:16機種、直管LEDランプ搭載ベースライト/階段灯型:18機種)の豊富なバリエーションから成るLED照明は、建築物の新築・リニューアルを問わず幅広く照明器具のLED化に対応できることで、社会のエコロジー化に大きな貢献が望める新製品となっている。また設置施工面としても、LED光源ならではのコンパクトな筐体による照明器具は建築スペースの自由なデザイン性を後押しし、スペースに余裕のないロケーションでも、非常時に必要な明るさをしっかり確保した上で天井などにもかさばらずに設置ができるという、スマートさも製品の売りの一つとなっている。

パナソニックは、製品ラインアップを拡充することで、いざという時の安全・安心に貢献し、オフィスや工場、商業施設など、建物全体のLED照明化の提案を推進します。
(プレスリリースより)
(プレスリリースより)
外部リンク
パナソニック プレスリリース
http://news.panasonic.com
パナソニック LED照明
http://www2.panasonic.biz/es/lighting/led/
パナソニックの住まい・くらし方情報「すむすむ」
https://www.facebook.com/Panasonic.sumai
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00