2014-11-05 23:00
太陽光発電
プロロジス、8棟の物流施設で太陽光発電開始

プロジェクト第2弾、合計7.4MWの発電
11月4日、物流不動産の運営開発を行うプロロジスが、同社太陽光発電プロジェクトの第2弾として、所有する物流施設での太陽光発電システムを稼働した。今回発電を開始したのは、千葉県、埼玉県、兵庫県、佐賀県で運営中の物流施設8棟の屋根面に設置されたシステム。発電量は8棟合計で約7.4MWとなる。
太陽光発電プロジェクト第1弾では、2013年4月より、8棟の物流施設で発電を開始している。第1、2弾の合計発電量は約18.8MWとなる。
国内外で発電所を展開 一事業としては国内最大規模
物流不動産所有・運営・開発のリーディングカンパニーであるプロロジスでは、国外でも太陽光発電プロジェクトを行っており、現時点で6か国合計100MW以上の実績を持つ。国内では、2009年、固定価格買取制度が始まる前に、「プロロジスパーク座間1」に1MWの発電システムを導入。当時の物流施設としては最大規模であった。
今後は、11棟に物流施設に合計14.3MWの施設を導入予定。現在稼働中の設備と合わせると28施設、合計33.1MWになる予定だ。これは、一事業者の太陽光発電システムとしては国内最大規模となる。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
プロロジス
http://www.prologis.co.jp
プロロジス/ニュースリリース
http://www.prologis.co.jp/new
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00