• TOP
  • >
  • 太陽光発電
  • >
  • 年平均分配率は8.5%想定 実績そなえた太陽光ファンド
2014-05-19 06:00

太陽光発電

年平均分配率は8.5%想定 実績そなえた太陽光ファンド

太陽光ファンド
低リスクでの長期間投資を実現
全国民が参加でき、メリットを享受することができる太陽光発電投資ファンド商品の開発を手掛けている株式会社ゼック(代表取締役:柳川 勇夫)は14日、太陽光発電設備の計画出力において全国2位と、日本有数の太陽光発電立地地帯となっている茨城県に設置されている「水戸4号太陽光分譲ファンド」の募集受付を開始したと発表した。

(水戸4号太陽光発電所 画像はプレスリリースより)

ひたちなか市馬渡に設置される発電所は全額一般市民からの出資により建設~運営までが行われるもので、売電収益は出資割合に応じて出資者に分配される。

20年後に1.7倍以上の出資額を想定
世界の環境先進国であるドイツと比べても平均日射量が15%程度多い日本だが、特に太平洋側では1年を通じて日射量が豊富に存在し、そういった理由が茨城県に設備が集中している(県内に19,000件)一因にもなっている。

この水戸4号太陽光発電事業は、国の固定価格買取制度を利用し出資者に売電収益をもたらす構造をもつ投資ファンドであるが、利益の分配量は発電量を主因として左右される。

発電量は日射量を前提とするため、上記の理由に加え、現在までに1MWの太陽光発電設備システムが整備され年間の発電量131万4,000kWh(パネル1kW換算で日本平均の1.25倍)を誇る県中央水道事務所(水戸浄水場)の設置場所は実績十分な好立地といえる。

水戸4号太陽光分譲ファンド概要は以下の通り。
所在地:茨城県ひたちなか市馬渡
設置面積:約6000㎡
発電規模:約330kW (110世帯の年間電気使用量に相当)
募集金額 : 1億1600万円 232口 (50万円/1口)
募集期間 : 2014年5月15日~2014年7月31日
売電開始予定:2014年10月
(プレスリリースより)



外部リンク

株式会社ゼック 「水戸4号太陽光分譲ファンド」の概要及び募集要項
http://zecj.jp/mito-solar-fund4/

株式会社ゼック プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000007322.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook