2013-09-06 13:00
電気自動車
充電式エボルタで!鈴鹿サーキットにチャレンジ!

もう一歩先へ!充電式エボルタでカーイベント
日本でも定着してきた電気自動車。クリーンな次世代自動車として注目を集めています。そんな電気自動車の魅力をもっと引き出すべく、もう一歩先を行くカーイベント「2013 Ene-1 GP SUZUKA」が、鈴鹿サーキットで行われました。
(画像はパナソニックグループ プレスリリースより引用)
このカーイベント「2013 Ene-1 GP SUZUKA」は「充電式エボルタ」を動力としています。はたして、「充電式エボルタ」の実力は?
2013年9月2日、パナソニックグループは、8月4日に開催された「2013 Ene-1 GP SUZUKA」の様子を、動画配信すると発表しました。
(この動画はパナソニックグループ プレスリリースより引用)
「2013 Ene-1 GP SUZUKA」
動画では、電気自動車イベントにチャレンジしている様子を見ることができます。この電気自動車はどうやって動いているのかというと、その電源は充電式電池のみ。電池の使用本数はなんとたったの40本!40本の電池だけで電気自動車が動くとは、なんともオドロキです!
1周(5.807km)のタイムアタックを3回行い、その合計タイムと走行距離で順位を競います。低い位置からのドライバーの目線を車載カメラ映像でご覧いただけます。
(パナソニックグループ プレスリリースより引用)コースの高低差は最大で50mある場所もあり、さすがは国際レース場という苛酷なレースコースになっています。平均時速が60キロのチームもあったということですから、電池のパワー恐るべしです!
電気自動車による新しい走り、新しいカーイベントに今後も大注目です!
外部リンク
パナソニックグループ プレスリリース
http://www.news2u.net/releases/115241
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00