2013-09-27 08:00
太陽光発電
パナソニック、両面発電型太陽電池モジュール「新・HITダブル」受注開始

10月1日より受注開始
パナソニック株式会社エコソリューションズ社は、両面発電型太陽電池モジュール「新・HITダブル」を公共・産業用として10月1日より受注開始予定だ。(画像はプレスリリースより)
安心のモジュール出力20年保証
「新・HITダブル」は、表裏対象構造のHIT太陽電池セルを表面ガラスと裏面ガラスのサンドイッチ構造とすることで両面からの発電を実現したとのことで、両面発電型太陽電池モジュールにおいて業界最高水準となる変換効率16%を実現している。また、パナソニック従来品の両面発電型太陽電池モジュールより表面公称最大出力が15Wアップした225Wの高出力を実現しており、「HIT240α/245α」「HITハーフタイプ120α」と同様に出力保証期間が従来の10年から20年に延長され、より安心して導入できる。
両面から光を取り込めるので設置する方位や角度で発電量が左右されにくく、垂直に設置した場合では標準のHIT太陽電池モジュールを同条件で設置したときと比較して約30%もの発電量増加が見込めるとのことだ。
サイズは幅1630×高さ862×奥行35mmで、重さは24kg、希望小売価格は1枚198,000円(税込)となっている。
外部リンク
パナソニック プレスリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/09/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00