• TOP
  • >
  • 太陽光発電
  • >
  • 世田谷区が、公共施設の「屋根貸し」太陽光発電事業を実施、事業者を募集中
2013-10-09 10:00

太陽光発電

世田谷区が、公共施設の「屋根貸し」太陽光発電事業を実施、事業者を募集中

屋根貸し
公募型プロポーザル方式で選定
世田谷区は10月1日から、公共施設の「屋根貸し」による太陽光発電事業に係る屋根の賃貸借事業者を募集している。

区では「世田谷区地球温暖化対策地域推進計画」を策定し、低炭素社会の実現に向け、区の現状と特性を踏まえ、区民・事業者・区が連携・協働しながら、それぞれが実行すべき対策に取り組むことによって、温室効果ガスの削減に努めていくとしている。

今回の公共施設の「屋根貸し」による太陽光発電事業も、この一環で行われる。

区では、同事業者の選定は、公募型プロポーザル方式で行い、事業は、区が事業者に、区施設の屋根等を貸し出し、事業者が区施設の屋根に太陽光発電設備を設置し発電事業を行うものとしている。

決定は12月上旬
実施説明書等の閲覧・ダウンロードおよび、参加表明書の提出は平成25年10月1日(火曜日)から平成25年10月11日(金曜日)午後5時まで。

対象となる施設は、上祖師谷の区営アパート1号棟(505平方メートル)、同2号棟(陸屋根・276平方メートル)、および八幡山の区営アパート(陸屋根・576平方メートル)の三棟で、提案する事業計画は、「使用料を年額100円以上(税抜)/使用面積1平方メートルとすること」「使用面積は、発電設備の配線・附帯設備・設置間隔を含め算定すること」「使用期間を最大で20年とすること」など条件となる。

区では参加表明書を提出した事業者を対象に、10月16日(水)、現地見学会を開催する予定。

事業者の決定は12月上旬を予定している。


外部リンク

世田谷区│ 公共施設の「屋根貸し」による太陽光発電事業に係る屋根の賃貸借事業者の募集について
http://www.city.setagaya.lg.jp/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook