• TOP
  • >
  • エコ
  • >
  • 省スペースでキャップ要らず!新しいエコパックが登場!
2013-11-07 15:00

エコ

省スペースでキャップ要らず!新しいエコパックが登場!

エコデパック
新しいエコ容器「エコデパック」
2013年10月31日、株式会社エコデパックは新飲料容器「エコデパック」を2014年1月末より新発売すると発表しました。

(画像は株式会社エコデパックHP内ニュースリリースより )

「エコデパック」は、キャップいらずの飲み口一体型の新しいタイプの容器で、同社が自信を持って開発したエコ容器です。

本商品のセールスポイントは、ゴミ削減と省資源化です。形状がパックのため簡単につぶしてゴミを削減でき、キャップを必要としないため省資源化に寄与できます。

東日本大震災が契機
開発の背景には、東日本大震災が深くかかわっています。震災発生当時、ミネラルウォーターなど飲料の急激な需要拡大のため、飲料を入れるペットボトルの生産が間に合わなくなり、一般生活に支障が出る事態に陥りました。

そこで、この教訓をいかして、家庭でも手軽に用意できる飲料容器を研究し、出来上がったのが「エコデパック」です。災害時のことを考え、備蓄の際にスペースをとることなく、持ち運びしやすいよう軽量化にもつとめました。

家庭で簡単にパウチシール
「エコデパック」は「キッチンシーラー」を使えば、家庭で簡単にパウチシールできます。「キッチンシーラー」は、「エコデパック」専用のハンディー電気接着器で、誰でも簡単に扱えます。

パウチシールが手軽にできるので、自宅で防災水や流動食品を作ることができます。また、開封しても再度封ができるので、保存や節約の観点からも便利な商品といえます。

こぼれにくく使い勝手も良し
使い勝手も良く、飲む時には飲み口上部を手で切り取るだけ。驚くことに、飲み口を吸っても出ることはなく、袋を握って圧力をかけて飲むようにできています。

そのため、飲み口から外気が入りにくく、衛生的です。電子レンジにも対応しているので、非常時だけでなく日常使いにも向いています。

ちょっとしたアイデアで様々に活用できる「エコデパック」。この新しい容器をあなたならどう使いますか?


外部リンク

株式会社エコデパックHP内ニュースリリース
http://ecodpack.com/newpage6news.html
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook