2013-11-08 11:00
エコ
環境への思いを込めて!日本テクノからエコカレンダー

新年の準備 来年のカレンダーは?
今年も残すところ2ヶ月を切りました。年末や新年にむけた商品も目につきはじめ、何かと慌ただしくなってきました。そうなると、気になってくるのがカレンダーです。手帳と並び新年にむけて準備する定番中の定番品。来年はどんなカレンダーにしようかと、考えはじめている人も多いのではないでしょうか。
2013年11月1日、日本テクノ株式会社は、2014年版「エコカレンダー」が完成したと発表しました。
(画像は日本テクノ株式会社プレスリリースより)
日本テクノのエコ活動
日本テクノは電力コンサルティングをはじめ、高圧電気設備の保守や電力小売事業などを展開する会社です。省エネ事業にも力を入れており、電気の「見える化」と「理解(わか)る化」でさまざまな省エネ対策のサポートにつとめてきました。
7年前から続けている「エコカレンダー」も省エネ事業の一環で、環境への思いをこめたカレンダー作りに取り組んでいます。
「エコカレンダー」
「エコカレンダー」は応募者参加型のカレンダーで、まず環境をテーマにしたキャッチコピーを募ります。採用が決まった作品をもとにイラストをつけ、環境にやさしい紙やインクを使ってオリジナルカレンダーが完成します。
こうした製作過程をとるのは、多くの人に環境について考える機会をもってもらい、地球温暖化対策を促す狙いがあります。
カレンダーでエコ。来年のカレンダーはそんな視点で探してみるのも面白いかもしれません。
外部リンク
日本テクノ株式会社プレスリリース
http://www.news2u.net/releases/117443
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00