• TOP
  • >
  • エコ
  • >
  • ダイドードリンコ、新型省エネ自販機を積極的に採用
2013-12-12 08:00

エコ

ダイドードリンコ、新型省エネ自販機を積極的に採用

ダイドードリンコ
様々な省エネ機能採用で、2000年度比75%カット
ダイドードリンコ株式会社(本社:大阪市北区)は、2014年1月から、消費電力削減の需要に応える省エネ自販機を、全国各地で積極的に設置する。

(画像:ダイドードリンコ株式会社ニュースリリースより)

同社では、昨年より「高性能断熱機能搭載の省エネ自販機」を全国各地で展開している。この自販機では、夏場の日中、最大8時間冷却装置を停止しても飲料の適温を保つことができるため、消費電力を大きく削減できる。

また、「ピークカット機能」、「真空断熱材」、「LED照明」、「ヒートポンプ機能」等を採用した結果、2013年どの自販機年間消費電力量は、2000年度と比較すると75%もの削減が実現している。

真空断熱材を多用し、更なる消費電力削減を
同社は更なる消費電力削減のため、2014年度には新型自販機ラインアップを採用、年間消費電力量について、2013年度比約20%削減を目指す。

新型自販機は、従来より熱伝導率が低い真空断熱材を使用し、断熱材の使用比率を高めている。また、断熱気密性の向上、冷却装置やヒートポンプ機能の効率化も高めることで、機種によっては2013年度比で最大34%の消費電力量を削減する。

同社は、自販機および事業活動など、様々な場面で引き続き省エネ化を推進し、飲料ビジネスを通して社会に貢献する意向だ。


外部リンク

ダイドードリンコ株式会社
http://www.dydo.co.jp/index.html
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook