• TOP
  • >
  • エコ
  • >
  • パナソニック、省エネ運転サポートの無線センサ発売
2013-12-06 20:00

エコ

パナソニック、省エネ運転サポートの無線センサ発売

ECOnectシリーズ無線環境センサ
省エネ運転をサポート
2013年12月2日、パナソニック デバイス SUNX株式会社は、省エネ運転をサポートする無線センサ「ECOnect(エコネクト)シリーズ 無線環境センサ」を製品化したと発表しました。

(画像はパナソニック プレスリリースより)

本製品は快適性とエコを追求した商品で、空調や照明の最適値を計測して、省エネ運転をサポートします。

開発の背景
現在、工場やオフィスなどにおいては節電意識が強く、電力は削減傾向にあります。また、現状に満足せず、更なる省エネ対策を推進したいという企業は多く、そのニーズは年々高まりをみせています。

一定の節電対策がとられる中、更に電飾消費をおさえるためには電力以外の要素を考慮にいれる必要があります。

空調や照明などの電化製品については、温湿度や照度などを計測してそのデータを利用することで、電力消費をおさえることが可能になります。

温湿度センサと照度センサ
ECOnect(エコネクト)シリーズの「無線環境センサ」には、別売りされている無線ユニットと接続できる温湿度センサと照度センサが搭載されています。

これにより、空調を設定温度ではなく、実際の温度で調節し最適な室温度に合わせることで、節電効果があがります。照明についても、照度センサのデータをもとに不要な照明をオフにし、一層の省エネが期待できます。

更なる省エネ・節電効果をねらうなら、本製品の導入を検討してみてはいかがでしょうか。


外部リンク

パナソニック プレスリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook