2014-01-15 09:00
電気自動車
トヨタ九州、燃料電池バスの試乗会

一般道を走行する、体験乗車
トヨタ自動車九州は1月7日、燃料電池バスの無料モニターを募集すると発表した。福岡市西区や、福岡市~熊本市の一部区間を体験乗車できる。(画像はニュースリリースより)
概要は以下の通り。
1.九州大学伊都キャンパス~JR九大学研都市駅
<お申し込み不要、無料>
■対象日 2014年1月10日(金)~16日(木)
■出発時刻
九大工学部前 9:00、 9:45、13:00、13:45
九大ビッグオレンジ前 9:02、 9:47、13:02、13:47
JR九大学研都市駅 9:20、10:05、13:20、14:05
■ご乗車方法 上記バス停でご自由にお乗りいただけます。
(ただし乗車定員25名に達した場合はお乗りいただけません)
■その他
乗り心地など簡単なアンケートへの回答をお願いする場合があります。
2.福岡~熊本の一部区間 <応募が必要、無料>
■対象日 2014年1月18日(土)
■募集内容
(1)午前に福岡市中心部を出発、一部区間を体験後、高速バス(営業路線)で福岡市内に戻るコース
(2)午後に熊本市中心部を出発、一部区間を体験後、貸切バスで熊本市内に戻るコース
■募集人数 各20名
■応募方法 応募用紙に必要事項を記入いただき、FAXでお申し込みください。
(ニュースリリースより引用)<お申し込み不要、無料>
■対象日 2014年1月10日(金)~16日(木)
■出発時刻
九大工学部前 9:00、 9:45、13:00、13:45
九大ビッグオレンジ前 9:02、 9:47、13:02、13:47
JR九大学研都市駅 9:20、10:05、13:20、14:05
■ご乗車方法 上記バス停でご自由にお乗りいただけます。
(ただし乗車定員25名に達した場合はお乗りいただけません)
■その他
乗り心地など簡単なアンケートへの回答をお願いする場合があります。
2.福岡~熊本の一部区間 <応募が必要、無料>
■対象日 2014年1月18日(土)
■募集内容
(1)午前に福岡市中心部を出発、一部区間を体験後、高速バス(営業路線)で福岡市内に戻るコース
(2)午後に熊本市中心部を出発、一部区間を体験後、貸切バスで熊本市内に戻るコース
■募集人数 各20名
■応募方法 応募用紙に必要事項を記入いただき、FAXでお申し込みください。
環境省とのモデル事業
2012年度から環境省より「低炭素地域づくり集中支援モデル事業・燃料電池バスを利用した低炭素交通システム実証事業」として受託している。本実証実験は2013年度後期実証の一環として行う。首都圏に比べて自動車に依存することが多い熊本市では、以前から低床式路面電車など、低炭素社会に向けた取り組みを進めている。自動車会社みずから取り組む低炭素交通システムとして、今後に期待していきたい。
外部リンク
トヨタ自動車九州株式会社 ニュースリリース
http://www.toyota-kyushu.com/news/20131213290.html
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00