2014-03-27 09:00
エコ
石巻市の小学生が考えた「夢のゴミ箱」、地元企業が実現

地域に役立つ発明家になろう!
日本GE株式会社は3月10日、石巻・開北小6年生の想いが込められた「夢のゴミ箱」が地元企業の協力で実現したと発表した。(画像はプレスリリースより)
同社は社会貢献活動「地域に役立つ発明家になろう!プロジェクト」を過去11年間、継続的に実施している。
ごみ捨てが楽しくなるゴミ箱
製品化された「 発明内容 」は以下の通り。発明理由:「石巻は地域にゴミが増え、その一方で遊び場が少なくなってしまった。そこでみんなが楽しくなるようなごみ捨て活動ができる「ゴミ箱」があると、地域に喜ばれ、自分たち(子どもたち)も楽しめる。」と考えたから。
製品内容:ごみを捨てるたびに以下のような仕掛けが稼働するごみ箱
「春」篇:電球が光ることで桜が咲き(予め録音した)子どもの声でお礼を言う。
「秋」「冬」篇:キャラクターの目が光り(予め録音した)子どもの声でお礼を言う。
(プレスリリースより引用)製品内容:ごみを捨てるたびに以下のような仕掛けが稼働するごみ箱
「春」篇:電球が光ることで桜が咲き(予め録音した)子どもの声でお礼を言う。
「秋」「冬」篇:キャラクターの目が光り(予め録音した)子どもの声でお礼を言う。
このコンセプトに、地元の株式会社宮富士工業、有限会社尾張技研、宮城県東部地方振興事務所、NPO法人まなびのたねネットワークが協力、製品化を実現した。
今回製品化された「夢のごみ箱」は、石巻市立開北小学校で使用されるほか、イオンモール石巻にて3月29日(土)~4月6日(日)に展示を予定している。
外部リンク
日本GE株式会社 プレスリリース
http://www.genewscenter.com/Press-Releases/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00