- TOP
- >
- 「地産”他”消」展開の”ぐるなび”の期待など--東京海洋大がフォーラム
2010-02-09 18:00
その他
「地産”他”消」展開の”ぐるなび”の期待など--東京海洋大がフォーラム

文科省の戦略展開事業で
東京海洋大学が「水産海洋プラットフォーム」フォーラム~”知”と”地”をいかし、ニーズとシーズの出会いの場~ を開催する。”水産海洋関連産業界と地域の活性化” の目的のもと、文部科学省の戦略展開事業に採択され、昨年の第1回フォーラム開催から1年経過し、この間の活動報告・活動効果などを紹介するもの。
”ぐるなび”滝会長の講演など
今回の第2回フォーラムのテーマは、「『地産都消』による地域振興の推進」とし、「地産他消」をキーワードに数々の事業展開をする”ぐるなび”の滝会長を招き、現在の取り組み、また同大と進めている共同研究も踏まえ、企業から大学に期待するものなどの講演がある。また同会場内にて、全国の水産海洋系研究者の研究成果ポスター展も開催し、これへの出展も募集中。
<東京海洋大学フォーラム概要>
1.日 時 2010年2月15日(月)13:00~17:00
2.場 所 東京国際フォーラムD5ホール
3.参加費 無料(定員120名、事前登録制)
4.プログラム (詳細は案内参照)
5.参加申込み 下記URLより
http://liaison.s.kaiyodai.ac.jp/forum_form.php
6.問合せ先 東京海洋大学 産学・地域連携推進機構
水産海洋プラットフォーム事業部門
〒108-8477 東京都港区港南4-5-7
電話:03-5463-0859 ファクス:03-5463-0894
電子メール: liaison@m.kaiyodai.ac.jp
ホームページ:http://suisankaiyo.com/
1.日 時 2010年2月15日(月)13:00~17:00
2.場 所 東京国際フォーラムD5ホール
3.参加費 無料(定員120名、事前登録制)
4.プログラム (詳細は案内参照)
5.参加申込み 下記URLより
http://liaison.s.kaiyodai.ac.jp/forum_form.php
6.問合せ先 東京海洋大学 産学・地域連携推進機構
水産海洋プラットフォーム事業部門
〒108-8477 東京都港区港南4-5-7
電話:03-5463-0859 ファクス:03-5463-0894
電子メール: liaison@m.kaiyodai.ac.jp
ホームページ:http://suisankaiyo.com/
東京海洋大学フォーラム案内

関連する記事
-
2012-06-19 15:00
-
2012-05-22 13:00
-
2012-04-11 15:00
-
2012-03-07 17:00
-
2012-03-06 16:00