2015-06-17 22:00
太陽光発電
三菱電機が神戸に新工場を建設、電力システム事業を拡大

制御盤の新工場建設
三菱電機株式会社は6月12日、電源装置・系統制御システムの増産体制構築のため、神戸地区構内に投資額約65億円で制御盤の新工場を建設し、2016年6月から順次稼働を開始すると発表した。同社は交通システム分野における列車への電力安定供給や、電力システム分野における風力・太陽光発電等の再生可能エネルギー普及による電力系統安定化とスマートグリッド対応等の需要拡大に対応し、交通システムおよび電力システム事業の拡大を図るとしている。
CO2排出量を300トン削減
新工場には環境・省エネ対策として同社の最新機器を導入し、年間あたりのCO2排出量を300トン削減する。具体的には、全フロアに調光制御が可能なLED照明を設置し、変圧器・空調機・換気設備には高効率機器を取り付けた。
さらに、出力160kWの太陽光発電、昇降機、熱負荷低減、屋上緑化などによって環境に配慮した。
同社は新工場の建設に関して、各種制御盤の生産・試験スペースを拡充し、スマートグリッドや電力制度改革に対応した事業間連携による技術開発を加速させることが狙いであるとしている。
また、西神地区に分散していた系統変電部門の神戸地区集約化を図る。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
三菱電機株式会社 ニュースリリース
http://www.mitsubishielectric.co.jp/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00