• TOP
  • >
  • その他
  • >
  • エコスタイル 「日経エデュケーションチャレンジ」で高校生に授業を提供
2015-07-21 07:45

その他

エコスタイル 「日経エデュケーションチャレンジ」で高校生に授業を提供

体験授業
肌で感じてもらう環境ビジネス最前線
環境を守る義務と責任として太陽光発電の普及に取り組む株式会社エコスタイルは、日本経済新聞社が2001年から毎年開催している高校生を対象とした「キャリア教育」プログラム、「第15回日経エデュケーションチャレンジ」の概要を発表している。

今年のテーマは「社会を動かす仕事の力」とし、実際にビジネスの最前線で活躍する企業人を講師として招いて体験型プログラムとして授業が行われる見通しだ。

またプログラムの協賛社となるエコスタイルからは中島 健吾取締役電力事業部部長が「電気の未来」をテーマとした環境未来志向の授業を提供する。

企業人と高校生が共に考えるエネルギー改革像
今後の日本を担っていくべき世代である高校生を対象とした実社会体験型プロジェクトは、日本経済の実情に見合った人材育成の観点からも重要なものだ。

また科学技術の進度を含めた「社会の今」を若い内に肌で感じてもらうことは、エコスタイルが企業理念とする“次世代のための環境づくり”の基礎となる取り組みだといえる。

中島氏は授業を受講する高校生に向け、「不可分である人とエネルギーの関係を鑑みると“エネルギーの効率的利用の探求は、人の行動を研究すること”になるといえる。授業によって電力自由化の姿を正しく理解し、エネルギーイノベーションとそれがもたらす人の生活の変化を一緒になって考えていきたいと思う」とメッセージを送っている。

(画像はHPより)


外部リンク

エコスタイル プレスリリース
http://www.eco-sty.jp/pdf/150713_press.pdf

エコスタイル
http://www.eco-sty.jp/

第15回日経エデュケーションチャレンジ
http://adnet.nikkei.co.jp/a/edu/index.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook