2015-08-31 08:00
蓄電池
日経エレクトロニクスセミナー「蓄エネ革命2015」9月30日(水)開催
蓄エネ技術の最新情報を紹介
日経エレクトロニクスは、リチウムイオン2次電池やNAS電池といった蓄電池から、フライホイールや水素・圧縮空気貯蔵といった新しい蓄エネ技術の最新情報を紹介するセミナー「蓄エネ革命2015」を2015年9月30日(水)に開催予定だ。9月4日(金)まで早割価格が適用
「蓄エネ革命2015」は、再エネの導入量が増えることで維持が難しくなってきた「電力の需給バランス」の問題を、解決する手段として注目される「蓄エネ技術」の最新情報を、講師を招いて紹介してもらうセミナーとなっている。プログラムは6つ用意されており、「なぜ今、蓄エネ技術なのか ~再エネ時代の電力貯蔵の技術戦略~」「再生可能エネルギー導入促進に貢献する大型蓄電(Liイオン2次電池)システムソリューションのご紹介」が午前に行われる。
昼休憩後に「超電導フライホイール蓄電システムの開発」「大容量電力貯蔵を可能にしたNAS電池のご紹介」が行われ、小休憩を挟んで「水素電力貯蔵システムの梗概」「圧縮空気による大規模蓄電システム」を紹介する予定だ。
受講料は一般50,000円、日経エレクトロニクス(NE)読者40,000円で、9月4日(金)までに申し込むと夏休み早割特典として、1万円引きで受講可能となっている。
外部リンク
「蓄エネ革命2015」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00