• TOP
  • >
  • その他
  • >
  • 和歌山県初の特定電気事業者「和歌山電力株式会社」が本格的に始動
2015-10-18 01:00

その他

和歌山県初の特定電気事業者「和歌山電力株式会社」が本格的に始動

和歌山電力株式会社
4月より一般家庭など50kW未満の電力販売を開始
和歌山県初の特定規模電気事業者、「和歌山電力株式会社」が本格的に業務を開始した。10月13日には和歌山市役所で記者会見が行われ、わかやま新報、朝日新聞、産経新聞にて報道された。

和歌山電力は2015年設立。4月より「50kW以上の高圧部門の電力販売」と「太陽光発電等の電力買取」事業を開始した。今後、来年4月の電力小売り自由化に向けて、関西電力の送配電網を使用した県内企業や一般家庭への電力供給を開始する。

中小規模工場やスーパーなどへは来年1月から2月、供給を開始する。一般家庭や小規模施設など、「50kW未満の低圧部門の電力販売」については、4月からの供給を目指すという。

電力の「地産地消」で地域の活性化を目指す
同社代表取締役の山口高史氏は和歌山市出身の31才。山口氏は、海外からの資源に依存せず、地域で運だ電力を地域で消費することが、雇用創出や災害に強いまちづくりの実現につながり、和歌山を発展させるとしている。

和歌山電力は、和歌山が持つ広大な土地と長い日照時間、豊富な森林資源など、豊かな自然資源を活用した、再生可能エネルギーによる発電設備の拡大を目指していく意向だ。

(画像:和歌山電力株式会社/Facebookより)


外部リンク

和歌山電力株式会社
http://www.w-epco.co.jp/

和歌山電力株式会社/Facebook
https://www.facebook.com/WakayamaDenryoku

わかやま新報
http://www.wakayamashimpo.co.jp
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook