2015-10-19 07:30
その他
世界中の子供たちにコンピュータ学習の機会を 教員研修開催

米国で展開の教育推進運動を国内展開する取り組み
子供へのコンピューター教育の機会提供により、個人と社会をより豊かにしていくことを理念に掲げる一般社団法人みんなのコード。この度、アメリカで展開されている世界的なプログラミング教育推進運動「Hour of Code(アワー・オブ・コード)」の日本展開を後押しする教員研修会の開催を発表している。
「全ての児童・生徒がコンピュータサイエンスを学ぶ機会を得る」ことをミッションとするのがHour of Codeだ。
すでに180カ国以上でイベントを実施
「プログラミングワークショップ開催支援研修」と題して行われる今回の研修においては、Hour of Codeの目的が円滑に達成されるよう、日本国内の教員を対象に、プログラミング学習教材の活用方法や、ワークショップの進行方法、プログラミング教育の持つ効果等について講習が行われることになっている。バラク・オバマ大統領やFacebook創業者であるマーク・ザッカーバーグ氏、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏といった著名人も賛同を表明しているHour of Codeは、これまで180カ国以上でプログラミング教育のイベントを開催している。
特に米国では学校の授業にも取り入れられ、90,000校が授業に採用し、400万人の生徒児童に提供されています。
(プレスリリースより引用)
(プレスリリースより引用)
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
みんなのコード プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000015742.html
みんなのコード
http://code.or.jp/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00