2015-11-04 08:00
太陽光発電
東京都、虎ノ門ヒルズにて「シティチャージ」のサービス開始

平成27年10月31日(土)よりサービス開始
東京都と公益財団法人東京都環境公社は、平成27年10月31日(土)より、東京タワーに続いて虎ノ門ヒルズにて「シティチャージ」のサービスを開始したことを発表した。無料で利用できるソーラー充電スタンド
「シティチャージ」は、上部に搭載した太陽光パネルから供給される電気を使ってスマホなどを無料充電できる「ソーラー充電スタンド」で、東京都と東京都環境公社が平成27年10月7日(水)より東京タワーにて、日本で初めてサービスを開始した。今回「シティチャージ」を設置したのは「虎ノ門ヒルズ(ステップガーデン)」で、10月31日(土)12時よりサービスを開始したとのことだ。
「シティチャージ」の特徴としては、転倒防止など安全を重視した設計、蓄電池搭載により夜間・雨天時にも使用可能、LED照明搭載で夜間照明として活用可能、ピクトグラムにより外国人旅行者でも使用しやすいなどがある。
また、虎ノ門ヒルズに設置された「シティチャージ」は、東京タワーのシティチャージ利用者からの意見を元に改良しており、充電ボックスが自動で閉まるようにして雨対策をしたとのことだ。
今後は、東京タワーのシティチャージも改良予定で、利用状況などを検証して順次設置を拡大していく予定となっている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
東京都 プレスリリース
http://www.metro.tokyo.jp/INET/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00