- TOP
- >
- 東京都、遊園地「としまえん」に「シティチャージ」を設置
2015-12-03 08:00
その他
東京都、遊園地「としまえん」に「シティチャージ」を設置

11月26日よりサービス開始
東京都と公益財団法人東京都環境公社は、国内3機目となる「シティチャージ」を遊園地「としまえん」に設置し、平成27年11月26日よりサービス開始したことを発表した。外国人旅行者への「おもてなし」にも
東京都と東京都環境公社がスマートエネルギー都市を目指して設置に取り組む「シティチャージ」は、本体上部にある太陽光パネルにより発電された電気を使って、誰でも無料でスマートフォンなどの充電に利用することができるソーラー充電スタンドとなっている。今回の「シティチャージ」設置は、平成27年10月7日よりサービスを開始した「東京タワー」、10月31日よりサービスを開始した「虎ノ門ヒルズ」に続く3基目の設置となっている。
「シティチャージ」の特徴としては、蓄電池を搭載しており夜間や雨天時でも充電可能で、LED照明を搭載しているので夜間照明としても利用可能で、ピクトグラムにより外国人旅行者でも使いやすくなっており、外国人への「おもてなし」にも資するとのことだ。
「シティチャージ」の設置事業は、東京都環境公社と設置事業者のシャープ株式会社が連携して実施する日本初となる取り組みで、今回設置された「シティチャージ」は11月26日(木)の「としまえん」開園時間10時00分よりサービスを開始している。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
東京都 プレスリリース
http://www.metro.tokyo.jp/INET/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00