2014-11-24 12:00
エコ
省エネ&CO2削減に本気で取り組みたい事業者へ セミナー&商談会

温暖化を防止して経営も改善する道しるべ
経済産業省の地方ブロック機関である関東経済産業局と、ESCO事業の市場開拓を支援する一般社団法人 ESCO推進協議会は共同して、企業の経営改善につながるセミナーおよび商談会【温暖化対策フェア2014】を12月17日(水)~18(木)の日程で開催すると発表した。この催しの参加対象事業者となるのは種々の公的・商業向けの施設を運営管理している事業者で、会場には省エネルギーサービス提供業務を請け負う企業の関係者が一堂に会し、エネルギーマネジメントによる経営改善を後押しする具体的な情報を提供し、各々の事業者に合った個別相談等も実施される予定だ。
また開催期間中には出展企業への予約を行った上での具体的な商談の場の設定や、省エネでのコスト削減を図るに当たっての関連政策や最新の取り組み事例を、セミナー形式で紹介・解説するプログラムも用意されている。
商談には予約が必要 申し込みは無料
参加を予定する省エネルギーサービス扱い企業は40社ほどで、情報提供や商談などをスムーズに進めるための「事前予約マッチング」が図られている。関東経済産業局では、このセミナー&商談会を通じていわゆる「民生部門」の省エネ・CO2削減を一層推し進めていきたい方針のようだ。
※「当日セミナー」及び「事前予約マッチング」のお申込みはいずれも無料です。但し事前予約が必要になります。
(プレスリリースより)
(プレスリリースより)
(画像はHPより)
外部リンク
「温暖化対策フェア2014」事務局 プレスリリース(アットプレス)
http://www.atpress.ne.jp/view/54087
温暖化対策フェア2014
http://mind-s.jp/fair2014/
ESCO推進協議会
http://www.jaesco.or.jp/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00