• TOP
  • >
  • エコ
  • >
  • 【エコプロダクツ2014】 コンビニのエコ化モデル展示やセミナーなど
2014-11-30 12:00

エコ

【エコプロダクツ2014】 コンビニのエコ化モデル展示やセミナーなど

エコプロダクツ2014
新しい「生活の快適さ」を提案
創業以来「健全な社会発展への貢献」を経営理念とし、1991年の「環境宣言」の発信など、持続可能な社会の構築への取り組みを進めてきたパナソニック株式会社は、12月11日(木)~13日(土)の日程で開かれる国内最大級の環境展示会【エコプロダクツ2014】へ出展することを発表した。

パナソニックが展開するブースでは「生活の快適さ」を重視した各種ソリューションの展示のみならず、最近流行の“リフォーム”や地球環境に関するセミナーが特別講師陣を招いた上で開かれるという(Wonderセミナー)。

スマートハウスやコンビニ リフォームセミナーも開催
ブースは『商品ゾーン』と『環境技術ゾーン』に分かれ、『商品ゾーン』では「ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)の進化」を示すパナホーム・スマートハウス“カサート エコ・コルディスII”が紹介され、「冷蔵庫、エアコン、洗濯機、テレビ、食洗機、電子レンジ」といったお馴染みのエコ家電もフルラインナップされる。

『環境技術ゾーン』に展開されるのは、最新の環境技術によってエコロジー化が図られたコンビニの店舗を再現したコーナーで、エコソリューションの使われ方を視覚的に理解する事ができる。

ビジネス関係の来場者から一般・子どもの参加者までが対象の『Wonderセミナー』では、昨年に引き続き建築デザイナーの江口 惠津子氏が「リフォームセミナー」を担当、ハイブリッドカー工作教室なども開かれ、パナソニックの考える「エコで快適な生活空間」への提案が示される見通しだ。

エコプロダクツ2014
※展示やセミナーの内容は変更になる可能性がございます。
(プレスリリースより)

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

パナソニック プレスリリース
http://www.panasonic.com/jp

エコプロダクツ2014
http://eco-pro.com/eco2014/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook