2015-02-27 12:00
太陽光発電
伊Unendo Energia社、ソーラーフロンティアの太陽光発電最適化システムを採用

電力供給への依存を解消
ソーラーフロンティア株式会社とUnendo Energia Italianaは2月19日、ソーラーフロンティアの太陽光発電最適化システムとUnendoの高機能蓄電システムを組み合わせ、住宅・産業用に向けて販売を強化すると発表した。Unendo Energia Italianaは、2012年にイタリアで創立され、住宅・産業用の太陽光発電システムを販売している。
イタリアでは補助金制度が終了し、電力自給の重要性が高まっていることから、発電能力を最大限に活かすことの出来るシステムが注目されている。
両社は悪条件下においても、高い発電能力を発揮するソーラーフロンティアのCIS薄膜太陽モジュールと、高機能蓄電システムと組み合わせることで、外部の電力供給への依存を解消し、料金変動の影響を最小化することができるとしている。
発電最適化システムの販売を強化
ソーラーフロンティアの太陽光発電最適化システムである住宅用「PowerSets」は設置サイズに応じてCIS薄膜太陽電池モジュールと周辺機器の最適な組み合わせを取り揃え、ニーズに合わせて商品を選択することが可能であり、Unendoの高機能蓄電池システムを組み合わせることで、家庭での電気使用量の最大93%までを太陽光発電まかなうことができる。また、産業向けの「PowerSaver」はCIS薄膜太陽電池モジュールを活かし企業や事業所のエネルギー消費パターンに合わせて最適な太陽光発電を目指すもの。
「PowerSaver」にUnendoの高機能蓄電システムを組み入れることで、電気の外部調達を大きく減らし、コストを大幅に削減することができる。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
ソーラーフロンティア株式会社 プレスリリース
http://www.solar-frontier.com/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00