- TOP
- >
- ノボノルディスクが郡山工場のCO2排出量をゼロに
2017-12-15 22:00
その他
ノボノルディスクが郡山工場のCO2排出量をゼロに

2011年にはピーク時とくらべて排出量を43%削減
ノボノルディスクファーマ株式会社(以下「ノボノルディスク」)は12月14日、福島県郡山市にある工場において、2018年からCO2排出量をゼロにすると発表した。ノボノルディスクの親会社はデンマークを本拠地とする国際的なヘルスケア企業で、インスリンなどの製造販売事業を展開している。同グループはWWF(世界自然保護基金)と2006年に協定を結び、世界に散らばる生産拠点におけるエネルギーの消費構造を見直してきた。
日本法人の郡山工場でも継続的な省エネの努力によって、2011年にはピーク時と比較してCO2排出量が43%削減されていた。
2013年からグリーン電力証書の購入を促進
2011年に東日本大震災が発生し、郡山工場で使用していた電力が原発から火力発電にシフトした。このためCO2排出量が一時増加したが、2013年からバイオマス発電と風力発電によるグリーン電力証書の購入を進め、2016年に電力消費によるCO2排出量ゼロを達成した。今回12月13日に日本自然エネルギー株式会社と新たなグリーン電力証書の購入契約が締結され、残っていたエネルギーの全量が再生可能エネルギーに転換された。
(画像はノボノルディスク公式ホームページより)
外部リンク
ノボノルディスク リリース
http://www.novonordisk.co.jp/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00