- TOP
- >
- Bloom Energy Japanが初の海外事業で韓国へ
2018-01-12 00:00
その他
Bloom Energy Japanが初の海外事業で韓国へ

クリーンで高効率な固体酸化物形燃料電池を
ソフトバンクグループのBloom Energy Japan株式会社(以下「Bloom Energy Japan」)は1月9日、同社の「Bloom エナジーサーバー」が韓国の火力発電所の燃料電池設備に採択されたと発表した。この製品は固体酸化物形燃料電池で出力規模は8.35MW、都市ガスや天然ガスを燃料として発電を行う。発電効率が60%を超えるクリーンで高効率な発電システムとして、韓国の盆唐(ブンダン)複合火力発電所に燃料電池発電設備として導入される。
韓国では500MW以上の発電容量を有する発電事業者に対して、再生可能エネルギーや燃料電池などの新エネルギーを一定の割合で利用することを義務づけている。この制度に沿って行われた燃料電池設備の入札で、Bloom Energy Japanは現地の工事会社と共同入札を行い、採用された。
初の海外事業、これからもクリーンな電源の普及を
Bloom Energy Japanはソフトバンクのパワーマネージメント株式会社とアメリカのBloom Energy社の共同出資で、2013年に設立された。今回の韓国におけるエナジーサーバーの採択は同社初の海外事業であり、これからも積極的にクリーンな分散型電源の普及に貢献していきたいとしている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
Bloom Energy Japanリリース
http://www.bloomenergy.co.jp/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00