- TOP
- >
- NEDOのフォーラム、次回の参加申し込みを開始
2017-09-09 01:00
その他
NEDOのフォーラム、次回の参加申し込みを開始

神戸商工会議所会館で水素をテーマに9月26日
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下「NEDO」)は9月5日、「NEDOフォーラム2017」の次の開催地、神戸における参加申し込みを開始したと発表した。神戸商工会議所会館で9月26日に開催されるフォーラムは、水素をテーマとしている。プログラムによると、NEDOの支援制度の説明会が午前10時から12時まで、テーマごとの講演会が午後1時から5時まで行われる。
「NEDOフォーラム2017 in 兵庫」では、近づいてきた水素社会、水素を利用した新たなエネルギーシステム、発電用大型ガスタービンにおける水素燃焼技術など、複数の講演が予定されている。
各地の企業や大学にNEDOの支援制度を説明
NEDOは2014年から全国11地域で、このフォーラムを16回実施してきた。各地でNEDOの支援制度や取り組みを説明して同機構の認知度を高めるとともに、地方創生や地域経済の活性化に、技術開発の側面から寄与することを目指してきた。兵庫県神戸市に続いて、山形県米沢市では10月6日にベンチャー企業支援をテーマに、10月27日には長野県長野市で、IoTをテーマとしたフォーラムの開催が予定されている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
NEDO リリース
http://www.nedo.go.jp/events/KH_100001.html
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00