• TOP
  • >
  • 富士通研究所、振動発電の高効率化で新技術開発
2019-07-21 13:00

その他

富士通研究所、振動発電の高効率化で新技術開発

タイナビNS
発電効率向上への課題は、2次元配列の計算
富士通研究所は7月19日、振動発電で用いる磁気デバイスの設計において、新たな技術を開発したと発表した。

振動発電では小さな磁石を並べて磁束を発生させる磁気デバイスを用いて、運動エネルギーを電力に変換する。人の歩行、モーターやエンジン、橋や建物の振動エネルギーがウェアラブル機器の自家発電やIoTデバイスへの電力供給に利用できる。送電ケーブルや充電・電池交換を不要にする技術として注目されている。

振動発電では多数の磁石を組み合わせて、配列を最適化することが求められる。より高い発電効率を得るためには、磁石を1列の組み合わせ(1次元)から平面配列(2次元)に進化させる方法が考えられるが、配列の組み合わせが膨大になり、最適化の計算が困難だった。

膨大な計算がわずか数秒でこなせる新技術
富士通の新技術では、これまで困難だった計算をわずか数秒で解くことができるほか、発電効率も1列で最適化された配列を繰り返して平面にした場合と比較して、16%向上した。

これによって発電効率の高い磁気デバイスを迅速に設計することが可能になり、振動発電装置のさらなる普及が期待できる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

富士通研究所 リリース
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2019/07/19-1.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook