- TOP
- >
- 電気代の一部が保護猫活動に寄付される「ねこねこ電力」サービス開始
2019-07-22 08:00
その他
電気代の一部が保護猫活動に寄付される「ねこねこ電力」サービス開始

2019年7月16日発表
全国において7拠点の保護猫カフェを運営する株式会社ネコリパブリックは、株式会社レジェンド電力と提携し、電気代の一部が保護猫活動へ自動的に寄付される新電力サービス「ねこねこ電力」を開始すると2019年7月16日に発表した。保護猫の食費・医療費や譲渡会の開催費用などに
ネコリパブリックでは、保護猫カフェや猫助けができるブランド・ショップ「NECOREPA/」運営など、保護猫に関わる事業を運営しており、今回、新たな保護猫活動支援事業として「ねこねこ電力」をリリースした。「ねこねこ電力」の特徴としては、既存電力からの切り替えた場合、電気料金が5%安くなり、一般家庭はもちろん、店舗や病院、工場など施設の電気契約からも切り替えが可能だ。
支払った電気代については、一部がネコリパブリックの保護猫活動に自動で継続的に寄付され、寄付については、保護猫の食費・医療費、店舗などの家賃および光熱費、保護猫譲渡会の開催費用などに使用されるとのことだ。
また、電気の品質についても大手電力会社と変わらず、災害などによる停電時にも、供給会社を問わず、同じように復旧されるので安心して使用することができる。
「ねこねこ電力」への申し込みは、レジェンド電力ホームページ内にある「ねこねこ電力バナー」やチラシ記載のURLなどから受け付けている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/
「ねこねこ電力」申し込み・問い合わせページ
http://www.legend-power.co.jp/form/nekoneko/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00