- TOP
- >
- JOGMEC、岩手県で「松尾八幡平地熱発電所」の本格運転を開始
2019-01-31 01:00
その他
JOGMEC、岩手県で「松尾八幡平地熱発電所」の本格運転を開始

松尾八幡平地熱発電所の本格運転を開始
JOGMEC(独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構)は1月29日、調査事業費助成金と地熱資源探査資金出資および地熱資源開発資金債務保証の全ての財務的支援を活用した岩手地熱株式会社の「松尾八幡平地熱発電所」が、同日に本格運転を開始したと発表した。この発電所は、岩手県八幡平市大字松尾寄木字赤川山1番1にあり、発電方式がシングルフラッシュ方式となる地熱発電所で、定格出力は7,499キロワットとなる。出力が7,000キロワットを超える地熱発電所の稼動は、国内では22年ぶりとのこと。
なお、発電した電力は、東北電力株式会社へ売電し、JFEエンジニアリング株式会社の100%子会社であるアーバンエナジー株式会社が特定卸供給先となる。
岩手地熱株式会社は、平成23年10月に岩手県松尾八幡平地域における地熱開発を目的に設立され、平成24年度から平成26年度までJOGMECによる地熱資源開発調査事業費助成金の交付を受けて坑井掘削等事業を行ってきた。
JOGMECは地熱資源開発を行う法人を積極的に支援
また平成27年6月から、地熱資源探査資金出資対象事業として地熱資源探査事業を行い、平成29年3月からは地熱資源開発資金債務保証を受けて開発を進めてきたとのこと。なお岩手地熱の今年1月時点での株主構成は、日本重化学工業株式会社(14.959%)、地熱エンジニアリング株式会社(14.956%)、JFEエンジニアリング株式会社(29.913%)、三井石油開発株式会社(29.913%)、JOGMEC(10.258%)となっている。
JOGMECは、今後も地熱資源開発を促進すべく、国内にて地熱資源開発を行う法人に積極的な支援を行っていくとしている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
JOGMEC プレスリリース
http://www.jogmec.go.jp/news/release/content/
関連する記事
-
2020-05-03 17:00
-
2020-05-03 06:00
-
2020-05-03 05:00
-
2020-05-02 21:00
-
2020-05-02 21:00