- TOP
- >
- ストップ動植物絶滅 COP10「国際目標」の原案
2010-02-28 00:00
その他
ストップ動植物絶滅 COP10「国際目標」の原案

20年までに世界の陸・海域の15%以上を保護区に指定
10月に名古屋市で開催予定の第10回生物多様性条約締約国会議(COP10)で採択する国際目標の原案が23日、明らかになった。
野生生物やその生息環境などの保護のため、2020年までに動植物などを取り巻く脅威を減らし、絶滅に歯止めをかけて生態系の回復を目指すと明記。具体策として世界の陸・海域の15%以上を保護区に指定する措置なども盛り込まれた。
この原案は、同条約事務局(カナダ・モントリオール)がまとめ、COP10で話し合われる。2020年までの目標づくりは、同会議で話し合う国際的な「戦略計画」の中核となる。
外部リンク
生物多様性条約事務局(カナダ・モントリオール)
COP10支援実行委員会公式ウェブサイト
関連する記事
-
2014-10-29 07:00
-
2012-01-21 21:00
-
2011-12-01 12:00
-
2011-10-12 12:00
-
2011-09-03 12:00